*駒ケ林(11:03)・・・空に黒い雲が掛りだす!・・・5分休憩後先を急ぐ!

*一旦分岐まで下る!             *四差路(11:19)          *御山神社(11:27)

*焼山へ(コーヒータイム14:10〜30)

*16:15 フエリーで帰路に着く!

*大元公園に15:30無事下山!・・・只々地図上で安易にコースを決め思わぬロングコースになってしまった。

*奥の院分岐(11:30)               *仁王門登山道と合流点(11:38)        *多々良林道分岐(11:46)

*朝日観音(10:40)             *倒木を潜り                   *この岩尾根を登ると・・・

*8時台最後のフエリーに乗って宮島へ渡る!                            *9:10宮島桟橋

 2013年1月6日 
 今年の登り始めは恒例の宮島と言っても、今回は弥山には行かず、昨年から気にかかっていた、御山神社〜奥の院〜502ピークの未ルートを歩く事にしました。

 今回のコースは
 桟橋〜大聖院(参拝)〜多宝塔〜駒ケ林〜
御山神社〜大聖院分岐〜奥の院〜502ピーク〜先峠〜岩船岳登山口(多々良林道)
 〜前峠
〜焼山〜弥山、大元公園分岐〜岩屋大師〜大元公園〜桟橋

 今年の登り始めは只々地図上(これが後々いかにロングコースに成るか思い知らされる)で↑の様な計画を立て自宅を出る、宮島口駐車場(8:45 駐車料金500円)
からJR宮島口桟橋へ8:00台最後のフエリーで宮島に渡る。・・・時間が早かった?フエリーは閑散としており拍子抜け!

 桟橋(9:10)から大聖院(参拝)経由で登山口の多宝塔へ(9:50)東屋横の登山道口より取付き、朝日観音(10:40)をへて駒ケ林へ(11:03)
今日初めての登山者単独の男性1人と出会う!・・・この方以外数人と静かな登山が出来ました。

 5分休憩後そのまま弥山方向に一旦下り分岐を左折10分で仁王門(11:19)大聖院、奥の院分岐を通り過ぎ御山神社(11:27)で参拝を済ませ100m引き返すと
奥の院に通じる急な石積みの階段をおよそ25分で仁王門からの登山道と合流、御山神社からの登山道はもう少し荒れているのかと思いきやハッキリとした踏み跡がある、
合流点から一か所奥の院分岐を見落とさなければ間違える事は無い。

 奥の院(11:58)参拝を済ませ、お日切地蔵尊の祠横より502ピークの登山道に取り付く、薄暗い急坂を稜線まで登ると尾根沿いに羊歯と倒木に悩みながら502ピークへ!
(展望全くなし、含む昼食12:20〜55)早めに昼食を済ませ先峠(13:10)から多々良林道(岩船岳登山口13:20)まで一旦下り登り返すと三叉路に出る、
ここが前峠(13:40)を右折、今回一番のスリリングな急登りを30分で焼山へ!・・・ここでゆっくりコーヒータイム14:10〜30休憩。

 下山は一旦大元公園、弥山分岐まで下り岩屋大師に立寄る、後は薄暗く長〜い階段を大断崖、富士岩など見ながらおよそ1時間で大元公園(15:30)に無事下山!
(他にも潮吹き岩、イルカ岩、等々有るらしい)

 只々地図上で簡単に思い、出掛けたが思わぬ誤算でロングコースになってしまい下山した時には膝は笑い、くたくたで大元公園でしばらく休憩後土産にもみじ饅頭を購入
16:45のフエリーで帰路に着く!・・・当然夕食にアナゴ弁当を買い込む!




*多々良林道(岩船岳登山口13:20)迄一旦下り登り返す(前方に焼山が見える)と前峠(13:40)へ

*巨大倒木が道を阻む!足が・・・(-_-;)*502ピーク(含む昼食 12:22〜55)昼食もそこそこに先を急ぐ!先峠(13:10)

*多宝塔からの展望       *東屋・・・駒ケ林登山口(反対側が正規の登山口)  *登山道より振り向けばこの景色で〜す!

*大聖院で参拝を済ませ登山口の多宝塔へ!・・・9:50

*前峠より焼山への取付き!・・・この急坂を登る事30分!

*大元公園コースで下山!           *分岐(14:34)              *岩屋大師(14:40)

*二十数名の団体さん!

初登山(宮島へ!)

*奥の院(11:58)

*参拝を済ませ               ↓お日切地蔵尊の祠横より502ピークの登山道に取り付く、薄暗い急坂を稜線まで登る

inserted by FC2 system