2012年6月10日 前回中止した星生山、扇ケ鼻にいつ行こうか?迷うも、今週九州、中国地方は梅雨入り宣言!週刊天気予報も悪そう、諦め悶々と過していると
9日夕方の天気予報とライブ(九重)映像を見て明日(10日)天気回復しそうだから行こうと言いだす、二週連続(車中泊)で九重に行って来ました。

 今回のコースは

 自宅(9日 19:20)〜九州道古賀SA休憩〜大分道玖珠SA(朝食、昼食購入)〜九重IC〜牧ノ戸峠P(23:29 車中泊)

 登山口(6:05)〜東屋(6:15 ガスで視界不良)〜沓掛山(6:28)〜扇ケ鼻分岐(@7:38)〜扇ケ鼻分岐(A7:46)〜星生分岐(7:48)〜
 星生山々頂 (8:33〜9:18 コーヒー)〜星生分岐(10:01)〜扇ケ鼻分岐(A10:02)〜扇ケ鼻分岐B〜扇ケ鼻(含む昼食、散策10:25
 〜11:46)〜扇ケ鼻分岐(B12:18)〜扇ケ鼻分岐(@12:27)〜沓掛山(13:20渋滞)〜登山口(13:39)〜帰路に着く(13:52)

 9日の15時頃、急に九重行きを決め19:20自宅を出る、最近のカーナビ運転開始して2時間・・・長時間の運転ご苦労様です休憩はいかがですか?と聞いてくる、
無視して走るとSA3Km手前で毎回聞いてくるのでおよそ2時間の古賀SAで休憩、玖珠SAで朝食、昼食を購入後牧ノ戸峠Pへ23:29着、ほぼ満車!玖珠SAで
車中泊迷ったがここまで来て正解、空には星が見え天気の回復を祈る


 5時起床、快晴の予想がガスで視界不良だが6:05まずは沓掛山を目指し登り始める、10分も登れば展望所へ、ここから由布岳の姿はガスの中、さらに15分で
沓掛峠へ!久住登山ではここまでの舗装道が一番こたえる。

 沓掛山から眼下の雲海が綺麗、岩場を抜け扇ケ鼻分岐を通り過ぎ久住、星生分岐から星生山への急登へ、この頃よりガスが湧き上がって来るのが分かる、稜線から
星生山までの稜線は雲上の登山道?まるで九重連山が雲海に浮かぶ島々に見える!山頂でコーヒータイムを含め40分(8:33〜9:14)近くの時間をついやす。

 急坂を一旦星生山分岐に下り扇ケ鼻に向かう、稜線に目をやるとちらほら咲いているのが見えるがこちらは平治岳より少し花の開花が遅いようだ、見頃は来週末か?)

 さすが久住!登る人、下る人凄い数の登山者、その中に交じり急登りを18分扇ケ鼻山頂へ(含む昼食 およそ80分稜線を楽しむ)下山は稜線のミヤマキリシマを楽しみ
扇ケ鼻分岐Bまで下り、沓掛峠(凄い渋滞で行列が出来る登山道)牧ノ戸峠Pへ無事下山何事が有ったのか?Pに救急車、レスキュー車が来たが?ソフトを食べ、筌ノ口
温泉で汗を流し帰路に着く!



登山道に咲いていた花々!

*ドウダンツツジ・・・色違い!

*スノキ                        *ミヤマキリシマ(白)

*コケモモ                                                     *チュゴユリ

*マイズルソウ                                                  *クモキリソウ

                              *イワカガミ

*リンドウ

*13:39無事下山?・・・何があった?

*保護のためロープが張られている!       *分岐(B12:18)                *沓掛山・・・大渋滞

*11:46往路を下山開始

*↑の間に咲いていたミヤマキリシマ

*扇ケ鼻山頂(含む昼食10:35〜11:46)                                *扇の要岩

*扇ケ鼻分岐B(10:07)・・・大勢の登山者達(マウス)

*山頂で楽しんだ後星生山分岐まで下山!・・・振り返る         *登山道より久住山を望む!

*雲海に浮かぶ九重連山 (マウス・・・ガスの取れた硫黄山)      *4日に登った平治岳(コーヒータイムを含め40分雲海を楽しむ)

*雲上の登山道                                                  *山頂(8:33〜9:14)

*星生山分岐(7:48)                  *星生山登山道に取り付く             *稜線にガスが掛りだす!

*扇ケ鼻斜面に咲くミヤマキリシマ                          *雲海

*星生山麓よりガスが湧き上がる!

*この時点で駐車場も満杯、多くの路上駐車の車 *登り専用登道!下山時に渋滞するとは(-_-;) *沓掛山を振り返る、

*6:05分ガスの中牧ノ戸峠登山口を出発・・・10分で東屋

雲海に浮かぶ九重連山!
inserted by FC2 system