2012年10月19〜21日 今年も恒例の九重行きを20日前後と考えていましたがのろのろ台風21号が照準を合わしたように接近中、ネット上は先週末の
綺麗な紅葉で賑っておりちょっと焦る!結局心配していた台風21号も無事通過、週末の天気も良い?との事で18日に急遽ホテルを予約(連泊・・・無理
なら車中泊覚悟)が取れ九重遠征に出掛けて来ました。

 一日目(19日)・・・大船山へ!

 自宅(3:10)〜古賀SA(朝食5:37〜6:03)〜男池(7:55〜8:00)〜かくし水(8:25)〜ソババッケ(8:58)〜風穴分岐(9:02)〜大戸越

 (10:07〜12)〜北大山(11:10)〜段原(11:15)〜大船山(11:45〜13:16 御池、昼食〜大船山)〜段原(13:48 5分休憩)〜

 風穴(15:06)〜大戸越分岐(16:08)〜ソババッケ(16:09)〜かくし水(16:31)〜男池(16:57)〜宿(17:40)

 例年車中泊(玖珠SA)で九重行きですが今回(18日)は野暮用で19日の早朝自宅を出発、古賀SAで朝食を済ませ大分道に入ると霧に悩まされおよそ4,5時間
男池P着、紅葉の時期だが8時台の駐車場到着でスペースが有るか心配でしたが平日の為か登山者が少なく止める事が出来ました。

 この分だと紅葉は終わりか〜と諦めムードで8;00男池登山口(トイレ協力金200円をポストに入れ)を出発、かくし水、ソババッケまで1時間ソババッケ
から大戸越?風穴?か迷うも出発が8時といつもより2時間遅く、なれた大戸越コースを選択、ガレ場の登山道を1時間大戸越へ!

 大戸越から急登りを北大船、段原(11:15)へ、ここで風穴より登って来られた若者と相方何やら話をしていたと思ったら若者曰く、ここまで1時間で登って
来たとの事下山は木々を持って下りれば大丈夫と聞いて欲が出て下山は風穴経由で降りようと決める!この時点で私達がかめの山登りとゆうのを忘れてた。

 下山中の登山者が言われていたように北大船、段原からの大船山の紅葉は最高!しばし景色を楽しんだ後山頂へ向かう、11:45〜御池(昼食)〜再び山頂
13:16まで1時間20分近く晴天の下で紅葉を楽しんだ後下山開始往路を段原へ、気になっていた風穴コースへ、今迄散々このコースは急登りでキツイと聞いて
いたが一部滑りやすい場所は有ったものの黒岳の紅葉を楽しみながら1時間20分で無事風穴へ!

 風穴まで下山すれば後は楽勝と勝手に決め込んでいた私の考えがいかに甘かったか思い知らされる、時間はすでに15時を回り陽は西に傾きかけ若干心細くなるも
途中で4〜5人組に出会いホッとする、苔むすゴツゴツした岩場を歩くこと1時間ソババッケ、さらに47分で登山口へ何とか陽のあるうちに無事下山今日の宿へ。

*今日は天気も良く大船山の紅葉も丁度見頃で最高でした!久々のロングコースで疲れた体を温泉でリフレッシュ明日も頑張ろう!
 

*このコース登るのはちょっと考える! 15:06〜12 風穴へ、 西に傾きかけた薄暗い岩場の登山道をソババッケを経由 16:55 男池登山口に下山

*11:45山頂から360度の展望・・・右回り

*段原 11:15 やれやれこの景色で12:00までに山頂へ行けるかな〜!

*北大船山(11:10)・・・マウス 北大船山から大船山を望む!

*大戸越へ行く岩場の登山道・・・紅葉かなり来てます!・・・落ち葉の絨毯を行く・・・あれ〜紅葉は終わりか???

*ソババッケより大船山稜線・・・ガスが掛ってるが流れは早い

*橋を渡り右に曲がる。             *この付近の紅葉はもう少し       *かくし水 8:25

*8:00 男池登山口を出発です!

(-_-;)消し忘れ→

二日目(20日) 星生山へ!

*今回歩いたコース・・・歩行距離11,6Km

*長者原から夕陽に染まる三俣山

*段原(13:50)まで下りて来ました・・・風穴コースへ

*風穴コースを下山・・・途中に大戸越へ分岐あり・・・黒岳を正面に見て下山

*今年の紅葉は天気も良く最高!・・・さて来年はどうなる?

*↑山頂からの眺望を楽しんだ後御池へ!・・・観光ヘリ・・・この景色を楽しみながら昼食

*再び山頂へ!・・・11:45〜13:16 景色を楽しんだ後段原へ下山開始

*↑から続きます・・・右回り

*誰か言ってたひげ爺さんと三俣山

*遅い出発ではあったがおよそ2時間大戸越へ!*急坂を登り切り大船山稜線より由布岳・坊がつるキャンプ場を望む!

*登山口近くで4〜5人組の年配(私達も年配なのだ)の方以外誰とも出合いません!ソババッケ 8:58

九重遠征登山!
inserted by FC2 system