*二日目・・・13日(土曜日)・・・小田深山渓谷散策・・・ 快晴  
 伊予SA車中泊の車が多く乗用車5〜6台トラック1,2,3・・・10台寒さの影響で疲れたのか?知らぬ間に爆睡、翌朝5:30頃けたたましい
 警報音で目覚める、ボ〜とした頭で音は何処から?2人の携帯が同時に鳴った?原因は緊急地震速報ウ〜ンまた何処かで地震が有ったか
 場所は播磨灘でマグニチュード6、3とラジオは言ってる?地図に疎い私はまだ場所が良く飲み込めずにいる、淡路島震度6弱、洲本5・・・・・
 でやっと場所が分かりドキッ!今まさに四国の伊予で事の重大さが呑み込めるも余り揺れなかったが?松山は震度2としまなみ海道通行可
 との事でホッ!被害も余り無さそうなので花散策は続行!


 今回の行程は!小田深山と言っても山登りでは有りません!(ネットで誰かさんが言ってた受け売りです)

   伊予灘SA(6:55)〜伊予IC(ナビセット・・・これが問題だ〜)〜R196〜R56〜???ナビの分かれ道が無い?そのまま道なり進む〜R56
 〜R279〜R280〜県52〜小田深山荘(8:40)〜小田深山渓谷散策(9:30〜15:00)〜帰路に着く(20:00 自宅着 走行距離 640Km)

 伊予灘SAで朝食を済ませ6:00出発(ナビに小田深山荘セット・・・ナビは内子五十崎IC私は拒否伊予ICを選ぶ・・・後々これが大きな間違い)
伊予ICを出てR56しばらく走行ナビの指示どうり左折・・・何かいやな予感細い道に入る!何Km走ったかな?次を左折??ェ〜エ〜道が無い
しばらく探すも道が無い・・・迷走の始まり!道なりに山道をそれなりに走る(当然ナビの画面には道は無い)走る
走ると再びR56と合流ナビ案内
再開伊予灘SAを出発し1時間40分目的地深山荘着(8:40)

 山荘Pに駐車して良いか地元の方(渓流釣り)に聞く大丈夫との事で準備を始める、車、バイクと駐車場に来る、相方早速情報収集、広島から
トサコバイモが見たくて来た等々告げる、この方はカタクリを見に来たとの事で同行の許可を頂く、私達が出発準備を済ます間この方何故か土手
をウロウロ準備が終わったと遂げるとトサコバイモここに咲いているとの事、この方私達の為に探して下さっていたようです!相方遠征前にTEL
で開花の確認をした時は終わってると言われ諦めていたがこの方に感謝!先ほどのバイクの若者もカタクリ見たさに松山から50ccバイクで来た
との事で急遽4人グループの花散策、広島で言えば三段峡と言った感じの場所、渓谷沿いをしばらく行くと斜面にチラホラカタクリが見えるものの
開花したものは無い!・・・にわかグループはここで解散私達は渓谷を登り詰め河原で昼食(開花待ち)

 河原で1時間余り過しカタクリ自生地へ、予想的中斜面に日が当たりカタクリ開花!この頃には地元のカタクリ見学の方々数人と出会う、そのうち
の一人は管理をされている方で最近自生地が踏み跡で荒れて来たので来年あたりロープを張り保護するとの事、広島から来たのだから十分に
楽しんで帰って下さいと言われる!次に出合った花好きの人に散策コースのアドバイスを頂き散策するとその方花を見つけては教えて下さる。

 一通り散策を終わり林道を駐車場へ向け歩いて行くと今日出会った方々帰宅中わざわざ車を止め楽しめましたか?良い写真撮れましたか?と
声を掛けて下さる!・・・四国の方々は親切な方が多い!・・・5,5時間の花散策を終え深山荘により教えていただいた写真集を買って帰路
に着く。



*広島の様な群生は有りませんがこれはこれ綺麗でした。

*地元の方がわざわざ探して下さったトサコバイモ *時間が早いのでカタクリはこんな状態

小田深山峡

 *河原で昼食・・・時間待ち

*河原で時間待ちしたかいあり!・・・綺麗にカタクリ開花

*エイザンスミレ                                        *ヤマルリソウ

*今回見た花々・・・ネコノメソウ

*この橋を渡り林道経由で駐車場に帰る!・・・紅葉の時期も綺麗との事

*一日目(12日)・・・皿ケ峰へ!

*セントウソウ                  *ヤマウツボ                   ?

*すでに終わり実になってる

*ニリンソウ                   *イチリンソウ・・・開花まで後少し       *ハルリンドウ

*シロバナネコノメソウ            *ハナネコノメソウ・・・残念シベガない!  *クロフネサイシン

*来る時こんな沢渡ったっけ?         *木製の橋渡って見る                 *新緑にはちょっと早い!

*県52より四国の山々!                             *小田深山渓谷の案内図

*サイゴクサバノヲ

 *トサコバイモ

*帰りの来島海峡・・・SAより

*石橋を渡り散策開始・・・先頭の2人地元の方

inserted by FC2 system