*イカリソウは花盛り!

*13:24 源明山                                     *14:26 無事下山

*ゴヨウアケビ ・・・*登りには咲いていなかったフデリンドウ ・・・*昨年より来るのが二日早く咲いていなかったホタルカズラ

*ちょっとピンク色のイカリソウ                                                           *ヤマブキ

*稜線の花々・・・悪天候なのにもの好きが居ると首を長くして見ているスミレ!・・・スミレとリンドウのコラボ         *ヒメウズ

*源明山〜嘉納山まで50分とあったが76分掛る(-_-;)・・・笹が風除けになるのでここで昼食 11:17〜55・・・山頂からの展望!度の辺りになるのかな?

*9:58 源明山へ!・・・山頂は季節外れの寒波と強風で寒い!・・・嘉納山も雲に覆われてはいるが天気の回復を信じ休憩もそこそこに出発・・・新緑の登山道は気持ち良い!

*オレンジロード〜源明山登山口の標識に従いR103号へ!・・・8:54 登山口へ、ここから山頂まで1,0Kmの登山道はツバキロード

*12:39 展望地                                    *日が差し込んだ登山道は新緑が綺麗で心地よい!

*往路を帰路に着く!・・・この縦走路にはツバキが多くもう少し早ければツバキ街道!さぞかし綺麗だろう。

*10:30 展望地・・・沖家室方向                            *嘉納山、嵩山・・・強風は収まる気配無し!

源明山〜嘉納山 (山口県周防大島)
4月15日 天気予報は広島県より山口県の方が良いらしい、でも午前中は雷雨注意報発令中ではあるが午後からの晴れ予報を信じ昨年に続き山口県周防大島の源明山〜嘉納山
に行き先を前日に決める。

 今回のコースは
 笛吹峠(8:36〜48)〜林道103号(8:54)〜源明登山口(9:40)〜源明山山頂(9:58〜10:01)〜展望地(10:30)〜嘉納山山頂(昼食含む11:17〜55)〜
 展望地(12:39〜45)〜源明山山頂(13:24〜35)〜登山口(13:45)〜笛吹峠(駐車地14:26〜30)

深夜雨音で目覚め(時折雷鳴も聞こえる)寝付かれないまま朝を迎える、夜中じゅう降り続いた雨も朝には上がり我が家の上空は青空が出ている、なかば諦めていた山登り
予定どうり出掛ける。

慌ただしく準備を済ませ自宅を7:15出発、通勤ラッシュに合わないよう玖珂まで高速を利用し途中のコンビニで昼食を購入後無情にも雨が降りだす、この時点で雨とは悩ま
しい!とにかく登山口まで行きその時点で決める事にする、大畠観光センターでトイレ休憩後笛吹峠へ、カーブに2台くらいは駐車可能だが昨年と同じく100m近く先の駐車
スペースに車を停める、この頃には雨も上がり最悪源明山までは登ろうとザックカバー等々いつ降り出しても良い様に準備を済ませ登り始める。

駐車地より100m引き返すと源明山登山口の標識がある、ここから林道103号に入りしばらく登るとパラパラ雨が降り出すもののすぐに上がる、50分で源明山登山口、山頂
まで1Kmの標識より林道と分れ山道に入る、駐車地より70分源明山頂。

山頂は黒い雲に覆われ強風で雲の流れは早い、おまけに季節外れの寒波襲来で寒く天気の回復を信じ早々と嘉納山に向かう、急坂の長〜い階段の登山道を29分展望地、
この頃から所々に青空が見えるようになる、強風は全く治まる気配は無く寒いので先を急ぐ、47分で嘉納山山頂へ。

山頂の周囲は笹に囲まれ展望は以前より悪くなってはいるものの風を遮っておりここで昼食を含み38分休憩、往路を44分展望地、45分源明山、45分駐車地に雨にも合わず
無事下山した時には天気も回復快晴!玖珂経由で帰り夕食用に山賊弁当を買う。

 *歩行距離 9、9Km   歩行時間 5時間40分

*幾分明るくなってきた登山道                  *源明山〜嘉納山の登山道は階段のアップダウンが多い   *雲の流れは早いが青空が出て来る。

inserted by FC2 system