吉和冠山
6月7日 恒例となったオオヤマレンゲ、サラサドウダン詣で、今年の山野草は一週間早いと言っているが前回(4日)の旧羅漢山は余りにも早すぎあえなく敗退!
吉和冠山に再挑戦してきました。

 今回のコースは

 自宅(6:50)〜スパ羅漢(7:28)〜汐原駐車地〜(7:42〜50)〜登山口(鉄橋8:00〜05)〜林道(8:48)〜クルスン岩近道分岐(9:07)〜クルスン岩分岐(9:29)

 〜山頂(10:17)〜サラサドウダン、オオヤマレンゲ鑑賞〜山頂(懸涯展望地昼食11:19〜55)〜クルスン岩分岐(12:30)〜クルスン岩(12:46〜13:00)〜本道

 合流(13:10)〜林道(13:22)〜登山口(14:00)〜駐車地(14:14〜20)

 午後から曇りとゆうことで早めの6:45自宅を出発、コンビニで買い出し、道の駅スパ羅漢でトイレ休憩(朝早くから多くのライダーも休憩中)、廃タイヤ工場上の
広場に駐車、この時期にしては車が少なく私の車含め2台、準備を済ませ林道を10分程度歩けば林道終点登山口へ、途中の空き地に二台、登山口に三台駐車。

 8:05橋を渡り沢沿いを登る、例年マタタビ、ウリノキ等の山野草が出迎えてくれるのだがまだ蕾は硬い、この時点でいや〜な予感!国体コースの分岐を過ぎ
最初の橋を渡るとテントを張っての釣り人(渓流釣り)に出会う、最後にオオタキの橋を渡る、後は自然林を楽しみ緩やかに登って行けば良いと思っていたが、
あれ以前と雰囲気が全く違う、いつの間に林道が出来た!林道を渡り15分クルスン岩近道分岐、22分クルスン岩分岐、最後に山頂直下の急登りを頑張って
登れば冠山山頂へ、楽しみにしていた山頂のサラサドウダン全く姿が見えない(山頂直下の数輪)まだ先日の旧羅漢山の方が良かった、10:17〜11:19オオヤマ
レンゲ、サラサドウダンの姿を求め稜線をうろうろ!登り始めに見た数輪以外はサラサドウダンは全滅!オオヤマレンゲは?木の上の方に白い顔をしたミッキー
マウスが?いや違ったオオヤマレンゲが一輪咲いていました、再び山頂に帰り北側の懸涯展望地で昼食、往路をクルスン岩分岐よりクルスン岩経由で14:14駐車
地に下山。

*オオヤマレンゲの蕾、やれやれ早すぎた!と思ったら木陰にミッキーマススの顔?いや違ったオオヤマレンゲでした     *ハンショウヅル

*クルスン岩                 *岩の上からの展望・・・さてロウソク岩は?クルスン岩を回り込んで行ってみるが諦め下山

*トケンラン                          *サラサドウダン                        *ハスノハイチゴ

*フタリシズカの群生                    *ツクシガシワ                          *ヒメナベワリ

*冠山の稜線を1時間余り山野草を求めうろうろ・・・登山道の花も含んでいます・・・テンナンショウ・・・セリバオオレンの終わった跡・・・ヤブウツギ

*9:07クルスン岩近道分岐 ・・・*9:27クルスン岩分岐 ・・・*最後の急登り、山頂下のサラサドウダン?を楽しみに頑張て登ったのに花が無い!

*ここに来るまでウリノキ、マタタビはまだ蕾、山野草が駄目ならウシオ谷の渓谷美を楽しみ登る!

*7:50駐車地より林道最奥の登山口に向け歩き始める。                                   *8:00登山口橋を渡りウシオ谷に入る

*14:14駐車地に無事下山!・・・私達の登る時間が早すぎたのか下山中には大勢の登山者とすれ違う。

*山頂北側の懸涯展望地

*鉄の橋を渡り42分オオタキへ、あれれ何だか雰囲気が違う!いつの間にか林道が出来ている、林道を渡り登山道に入る。

inserted by FC2 system