6月3日(九州遠征二日目・・・晴れ) 今日は牧ノ戸峠より相方希望の中岳~天狗ケ城に登り余力があれば久住別れより星生山の岩稜を楽しみ下山予定
 
 今日のコースは

 牧ノ戸峠(4:30起床・・・5:30登り始める)~東屋(5:48~55衣服調整)~沓掛峠(6:02~05)~沓掛山(6:13)~扇ケ鼻分岐(7:11)~星生山分岐(7:36)~西千里浜
~久住別れ(7:46)~御池(8:14)~池ノ小屋(8:25~30避難小屋)~尾根分岐~中岳(8:51~57)~尾根分岐~天狗ケ城(9:15~37)~久住別れ(10:13~22トイレ
休憩)~岩尾根に出る(10:41~45)~星生山(11:26~12:11)・・・尾根道・・・扇ケ鼻分岐(12:53)~扇ケ鼻(13:38)~扇ケ鼻分岐(14:23)~沓掛峠(15:10~5)~
牧ノ戸峠(15:33~56)~花山酔で入浴(16:06~17:00)

例年九重の夜は早く夕食を確保するのに苦労するが2日は何とかドライブステイみやまで済ませ汗を流しに花山酔へ、明日の天気予報は3日午後から曇り、4日は朝から
雨(80%)、まづ風呂に入り今日の疲れを癒し車中泊の予定地牧ノ戸峠へ、明日の早立ちに備え20:00頃に就寝、何処かの阿保が・・・2:30頃警笛を鳴らし目覚める・・・
クソー!誰だ~・・・!でも満点の星空で一安心二度寝!4:30起床、朝食と由布の朝焼けが綺麗で結局準備を済ませ登り始めるのに60分掛かる。

5:30朝は肌寒く一枚着込んで登り始めたものの東屋で衣服調整後木製の階段を登り30分余りで沓掛峠、今年の扇ケ鼻のミヤマキリシマは良いようで山がピンクに染まって
いるのが見える。

沓掛峠から山頂に踏み後を残し扇ケ鼻分岐へ、ここで予定になかった扇ケ鼻と星生山で今日一日ミヤマキリシマ楽しもうか迷うも計画どうり中岳に向かう、西千里浜をへて
久住別れを中岳の標識に従い進むと空池へ、この辺りにこんなにもミヤマキリシマがあったとは知らなかったな~!御池から池ノ避難小屋から尾根道に咲くミヤマキリシマ
、コケモモの群生を楽しみ最後に岩場を登れば九重連山最高峰の中岳山頂360度のパノラマ、昨日登った大船山、平治岳、三俣山その後ろに由布岳と展望は良く6分休憩
一旦鞍部(池ノ避難小屋分岐)まで帰り登り返し天狗ケ城へ。

9:15~37天狗ケ城山頂で20分余り休憩(のんびりコーヒーを飲みながら展望を楽しむ・・・中岳からその先の稲星山が気になる)ここから御池までは急こう配の下り足元に
注意し久住別れへ。

10:13~22久住別れ避難小屋裏より急登りを19分で尾根に出て岩尾根を40分星生山山頂へ、昼食を含み45分休憩、時間も早く扇ケ鼻分岐から登り返し45分扇ケ鼻山頂
ちょっと早かったものの数年ぶりにピンクに染まった稜線を楽しみつつ往路を扇ケ鼻分岐、沓掛峠、牧ノ戸峠に下山恒例のソフトを食べ汗を流しに花山酔へ、フロントで
明日(4日)の天気を確認ヤレヤレ降水確率80%、ダメ出しに朝から雨と言われ登山は中止汗を流し帰路に就く。

 *今日出会った方・・・のんびり夫婦さん

 *歩行距離 13、6km  歩行時間 10時間14分







*久住別れに下山します・・・ひょっとして観光ジェットか?異常に低空飛行で2~3回旋回・・・再び久住別れ

*9:15~37 天狗ケ城山頂・・・展望が良いのでしばし休憩・・・稲星山・・・御池…冬は凍結…此方から

*この岩場を登れば・・・九重連山最高峰の中岳(1791m)・・・天狗ケ城に向かいます・・・稜線のミヤマキリシマ

*池ノ避難小屋から中岳、天狗ケ城の稜線出会いまでの展望・・・稲星山?                      *稜線から左が三俣山・・・中央は?奥が由布岳・・・右が平治岳

*今回は登らない久住山                       *御池を回り込んで登り                       *8:25池ノ避難小屋

*この標識に従い中岳へ・・・途中の空池のお花畑・・・コケモモ、マイズルソウ、イワカガミ私たち好みの咲き方のミヤマキリシマまだまだ楽しめます!

*西千里浜 扇ケ鼻のミヤマキリシマが綺麗なので迷うも中岳へ!・・・7:46久住別れ・・・この岩場を下りてきました

*6:02沓掛峠より阿蘇を望む                   *6:13沓掛山(1503m)・・・ここを下りればあとは平坦な尾根道

*3日 5:10牧ノ戸峠から由布岳の朝焼け・・・5:35午後から曇りと言ってたので早めに一枚着込んで登り始める・・・5:48東屋で衣服調整・・・ここまでのコンクリート道が一番疲れる

星生山~扇ケ鼻へ続く!

中岳~天狗ケ城~星生山~扇ケ鼻
inserted by FC2 system