*岩場に咲くツルアジサイ・・・周辺の山々の展望・・・再び恐羅漢山へ!・・・この時点で相方のズボン、靴泥だらけすれ違った登山者の方洗いがいありますネ・・・と!

*スキー場近くの林道に咲いていたササユリ!・・・8:35牛小屋駐車場・・・8:55準備を済ませ夏焼峠に向け歩き始める

*出発時はこんないい天気だったのに・・・!9:04百本杉…冬はここから山頂を目指す・・・登り始めて27分夏焼峠

*ヤマボウシ                           *9:43早手のキビレ                  *ツルアジサイ

*アサガラ                              *うっそうとした登山道・・・10:30恐羅漢山・・・この頃には・・・!

*一面黒い雲に覆われ足早に旧羅漢山に向かう・・・一昨年は不作だったサラサドウダン今年は良かったようだ・・・ナルコユリ

*最難関の泥んこの登山道・・・まるで平均台を歩くようだ・・・モリアオガレルの卵塊・・・11:06~36旧羅漢山

*九重で見れなかったオオヤマレンゲの特等席に案内していただく

恐羅漢山
 2016年6月14日 九重遠征から帰ると広島県も梅雨入り、いゃ~な時期の到来!しばらく山登りは天気予報次第なのだが先週末は孫の運動会(こちらが最優先!翌日はダウン
山登りより疲れた~)14日は何とか晴れ午後曇りの予報、今シーズン最後のチャンスと思い恐羅漢山にオオヤマレンゲを見に出かける。

 今回のコースは

 牛小屋P(8:35~55)~夏焼峠(9:23)~早手のキビレ(9:43)~立山分岐(10:25)~恐羅漢山(10:30~35)~旧羅漢山(11:06~36)~恐羅漢山
 (12:12~45)~立山分岐(12:50)~立山ルートスキー場最上部(13:08)~牛小屋P(13:40~51)

 今年は数年ぶりに夏焼峠より登り立山コース下山の予定で自宅を出る、いつものおふくろ弁当で昼食を買い込みおよそ2時間牛小屋駐車場(恐羅漢スキー場)へ一番乗り

 8:55夏焼峠尾根コースの標識に従い登り始める、先日からの雨で登山道には山水が流れ先が思いやれる、すぐに森林セラーピーをへて27分夏焼峠へ、確か登山者専用
駐車場に私の車1台のはずが先行者いるの?真新しい踏み跡がある。

 夏焼峠までは昨年9月に歩いたもののここから数年ぶりの尾根伝いの登山道を早手のキビレ、立山ルート分岐をへて山野草のないまま90分恐羅漢山山頂へ、ヤレヤレ登る
途中までは青空が見えていたのに此処にきて一面黒い雲に覆われる。

 天気が崩れないうちにと5分休憩、急ぎ旧羅漢山に向かう一昨年は不調だったサラサドウダン今年は当たり年?残り花、モリアオガレルの卵塊を楽しみ、平均感覚を試され
ている様な登山道にてこずり35分旧羅漢山へ。

 早速オオヤマレンゲを見に向かうもアレ?様子が変?見当たらないと不安に駆られる丁度その時単独の男性が来られビューポイントを教えていただく!その方面倒見の
良い方で撮影ポイントまで相方の面倒を見ていただく!旦那と言えば相方そっちのけで森の貴婦人に夢中(-_-;)30分余りオオヤマレンゲを楽しみ再び往路を恐羅漢山へ。

 12:12~45恐羅漢山山頂で昼食、(平日なのに10人余りの登山者で賑やか)天気の回復も見込めそうになく昼食を早めに済ませ下山開始、立山ルート分岐から
18分スキー場最上部へ後はゲレンデを32分牛小屋駐車場に下山。

 13:50と下山時間も早く帰りにイチヤクソウを見に寄り道ヤレヤレ草刈りでほぼ全滅!何とか難を逃れたのが数輪有ったもののまだ蕾でした。

 *今回の歩行距離 7,3Km  歩行時間(含む休憩) 4時間53分



*・・・                            *今日は晴れたり・・・曇ったりと変な天気・・・再び恐羅漢山で昼食・・・12:12~45下山開始

*12:50立山ルート分岐より下山             *ナツハゼ                           *13:08スキー場最上部

*ゲレンデを13:40下山・・・帰りに寄り道・・・こちらのササユリ、草刈りを免れ何とか残ってたイチヤクソウ

inserted by FC2 system