二日目(25日月曜日 晴れ)今年三回目の伯耆大山(夏道)・・・2月28日・・・5月19日

 今回のコースは

 下山駐車場(4:00~5:50)~南光河原駐車場(5:55~6:00)~登山口~五合目~行者別れ~六合目(7:50~55)~木道~石室分岐~

 山頂(9:02~30)~石室~六合目(10:44~50)~行者別れ~元谷~大神山神社(12:03)~南光河原駐車場(12:30~45)

 4:00起床(夜は満天の星空で予報は珍しく当たり快晴の予感?)朝食を済ませ南光河原駐車場に移動、今朝は肌寒くパーカーを一枚着て登山届
を提出後夏山登山口から登り始める、阿弥陀堂付近で衣服調整。

 7:10三合目付近で日が差し始め登山道も幾分明るくなる!それにしても段差、歩幅の違う階段には参った(-_-;)登り始めて90分五合目の山神様で
安全祈願、行者別れをへて六合目避難小屋、弓ケ浜は霞んで見えないものの今年春に登ったユートピア稜線、三鈷峰、矢筈ケ山その背後に甲ケ山の
展望を楽しみ一息入れる、ここから急こう配のガレ場を7、8合目その頃より雲が多くなってきたので先を急ぐ気はあっても体が付いてこない(-_-;)
八合目を過ぎ私の苦手な湾曲した木道を石室分岐をへて登り始めて3時間余りで山頂へ。

 9:02~30山頂で小腹が空いたのでコーヒータイム(おはぎ、ブドウ)で30分余り凄し石室経由で六合目下の行者別れより歩幅の狭い(-_-;)
長~い階段を下山中ガスが発生、元谷に下りた時には稜線はガスの中で姿は見えず、大神山神社で無事下山のお礼、南光河原駐車場に無事下山
豪円湯で汗を流し、みるくの里でソフト(一人分は昨日貰った無料券を使用)を食べ帰路に就く。

*8:23ガレ場の登山道ここを登れば草鳴社ケルン・・・影大山は?登るのが遅かったあかちゃんの涎掛け?くらいかな(-_-;)・・・今年春に登った三鈷峰

*キュウシュウコゴメグサ等々たのしませてくれる

*11:32元谷・・・霧が発生視界不良(-_-;)・・・12:03大神山神社・・・長い石畳を通り南光河原駐車場に下山・・・忘れずに下山届を提出

*草鳴社ケルン付近・・・10:44~50六合目・・・11:01行者別れより元谷へ

*ヤマボウシの実

*オトギリソウ

*フウロウ

*段々と雲がまとまりつつある!・・・正面に弓ケ浜・・・甲ケ山の頂きに雲が掛かりだす!

*霞んで展望は余り良くない・・・眼下に桝水スキー場、みるくの里・・・ここを登れば登山道に合流

*~30山頂からの展望・・・剣ケ峰・・・烏ケ山・・・弓ケ浜

*8:41木道・・・8:55石室分岐・・・長~い木道これが辛い!・・・9:02山頂(1729m)

*そして登山道にはトリカブト

*アケボノシュスラン

*7:50~55六合目避難小屋・・・標高が高くなれば木々も少し色付き始めています

*6:00南光河原駐車場より歩き始める・・・夏山登山口・・・延々と続く長~い階段には参ったなぁ~(-_-;)・・・日が差し始め登山道も明るくなってくる。

*登山道に日が差し始める・・・アキノキリンソウ、ナナカマドの赤い実・・・7:31~35五合目

伯耆大山

*石室経由で下山開始・・・山頂方面に面白い雲・・・桝水方向から雲が湧きあがってくる

inserted by FC2 system