*写真は撮れなかったが稜線は地吹雪状態で寒い!不覚にもネックウォーマーを忘れ岩陰で防寒対策後再出発・・・相方のカメラ不調(付着した水分が凍結?)

*山頂より周回の予定でしたが初めての山とゆう事もあり下山道に一抹の不安があり往路を下山する・・・強風でトレースも消滅(-_-;)

鬼ケ城山
 2018年1月29日 天気 ⛅/⛄(吹雪) 初めての鬼ケ城山で今年初スノーシューハイクを楽しむ予定♪
 
 今回のコースは
 神社前(飯山 9:12)~山頂、馬頭観音分岐(9:36)~山頂、馬頭観音分岐(10:20)~912ピーク(11:06)~山頂(11:58~12:16)
 ~912ピーク(12:52)~神社、馬頭観音分岐(13:05)~神社/山頂分岐(13:34)~神社前(13:55)

 この冬一番の寒気で天気も中々安定せず29日も地元の予報は一応⛅なのだが出掛けるのは山沿い、予報は当てにならず小雪覚悟で広島県吉和と
山口県錦町寂地との県境にある鬼ケ城山に飯山の神社前から周回の予定で出掛けましたが・・・?スパ羅漢辺りでチラホラ小雪、車道には一面圧縮
された雪道を慎重に運転R186号下飯山バス停前を左折100~200m行くと神社前の広場に車を止める。

 9:12小雪舞う中早速スノーシューを履き神社前より歩き始める、最終民家前から舗装道も無くなり積雪も多く歩き易くなる、24分山頂、馬頭観音分岐を
右の馬頭観音方向へ、(分岐より100m付近の右の赤いマーカーを見落とさないよう注意して進む)、ハッキリしたトレースを便りに進むもこのまま行けば
冠高原方向にトレースは行ってる様なのでGPSにて軌道修正、駐車地より1時間余り歩くと冠高原、馬頭観音、山頂分岐。

 10:20分岐より植林と自然林の境目の尾根道を46分912ピークと標高が高くなれば稜線上は吹雪状態!不覚にもネックウォーマーを忘れ相方応急処置で
ホッカイロで暖を取る(-_-;)体感温度は?カメラは生活防水OKのはず?が凍結の為か不調(-_-;)途中の岩場で防寒対策、積雪に足を取られ苦戦する事3時間
余り小高い広場に出る。

 11:58GPSは山頂なのだが標識が無い!周辺を探索!何とか雪に埋もれた山頂の標識を見つけ掘り起こす、20分余り休憩(強風で昼食は中止)周回の予定
で有ったが初めての山とゆう事で下山道に一抹の不安を感じ往路を36分912ピーク・・13分馬頭観音、神社分岐・・13:55駐車地の神社へ下山後帰りに小瀬川
温泉にて遅い昼食を済ませ帰路に就く。

 

*11:58この辺りが山頂とGPSが言ってるが?標識が見当たらない?・・・雪の下より何とか見つけ掘り起こす

*9:36分岐を右の馬頭観音へ・・・分岐より100m余り進み赤いマーカーの所より作業道と別れ登山道に入る・・・この辺りのトレースはハッキリついている!

*13:55神社に無事下山・・・帰りに小瀬川温泉で遅い昼食を済ませ帰路に就く!

*13:05神社、馬頭観音分岐・・・13:34神社、山頂分岐

*標高が高くなるにつれ積雪も多く雪景色が綺麗・・・この当たりの笹が厄介

*青空が出て来た\(^o^)/・・・と思ったのは束の間(-_-;)この辺りからトレースと別れ軌道修正・・・10:20山頂、馬頭観音分岐

*9:12神社前より歩き始める・・・最終民家付近で舗装道も終了・・・巨大氷柱

inserted by FC2 system