伯 耆 大 山

*少し天気も回復したような気もするが?・・・まだ8時台とゆう事もあり沢山のボーダー、登山者が登って行く強者・・・駐車場に下山・・・桝水から見る大山はガスの中

*8:00往路を下山開始!・・・風通しの良い場所はこのありさま↘(-_-;)

*相方・・・私のザックカバーがネェ~この穴に落ちたんョ~♡と若者たちに言ったら大捜索の結果回収成功\(^o^)/

*7:28五合目・・・この時点でかなり吹雪いてる!・・・単独で樹林帯を抜ける100~200m上まで状況確認・・・こりゃあ~無理だ!・・・往路を五合目へ!

*7:12標高1200m付近まで登ると勾配も急になって来る・・・雲の流れが気になる・・・五合目を目指し登る!・・・樹氷が無いなぁ~!

*5:55登り始める!・・・↓写真は下山時撮ったものです・・・6:53三合目・・・明るくなってきました・・・気になるのが雲の流れ

*二日目(24日 土曜日 夜は☆が出てたのに朝は⛅、おまけに強風(-_-;)・・・5月の中旬までトイレ工事中(簡易式トイレ)です・・・昨年は2017年2月28日 
  
 天気が良いのは午前中までと思ってたので4:00時起床、夜中は星が出ていたのにこの時点で何だか怪しげな雲行き、おまけに雲の流れが異常に早いのが気に
掛かる、朝食を済ませ薄暗い中一年ぶりにアイゼンを履くのに戸惑う(-_-;)・・・この時点で駐車場は満車!

 5:55準備を済ませ登り始め20分一合目(6:16)へ、まぁこの辺りくらいから何とか写真が撮れる様になる、スノーボードを担いだ若者に次々に抜かれる
のは仕方ないが標高1000m、三合目と登るも一向に樹氷が無い!(-_-;)それよりも気になるのが雲の流れが早く6合目上は強風でやばいかも!

 7:28五合目へ、この先の強風に備えゴーグル、ザックカバーを準備中あぁ”ザックカバーが・・・穴に落ちた!(-_-;)と!この先危ないからやめな!と山の神様
に言っわれている様・・・と相方!視界の開ける100~200m上の辺りまで単独で状況確認へ。

 視界不良おまけに強風とゆう事で下山を決め五合目へ???相方は若いボーダーに囲まれ雑談!私のザックカバーこの穴に落ちたと言ったらスコップで
掘り起こし取ってもらったとご満悦♡
・・・7:55今回の山行き五合目で中止!往路を下山する。

 *帰路中に定番の場所から大山の望むも姿を見ることが出来ませんでした。


 

*今年は早すぎた(-_-;)ユキワリイチゲ

*昨年(2月27日)のユキワリイチゲは丁度見頃

*神社は見頃・・・白花があると言われ探したが見当たらず(-_-;)・・・二輪咲き・・・八重

 *2018年2月23~24日 昨年に続き今シーズン最後の雪山に伯耆大山へ行こうと2~3日前より天気予報を確認、23日は⛅午後から晴れ、24日の午前中ぐらいまでは
晴れ予報を信じ一泊二日車中泊で出掛けて来ました。

 一日目(23日 金曜日 ☀/☁)の予定
  午前中に自宅を出発、総領町の道の駅で昼食、総領町のセツブンソウ、吉舎町ユキワリイチゲを観賞岸本にて入浴、夕食を済ませ南光河原に移動車中泊Zzz!

 

*道の駅の昼食・・さとやま弁当を注文も値段の割に極小アユには参った、相方曰く 付いてたレモンの方が大きいじゃん!(-_-;))セツブンソウを鑑賞・・・ピンク見頃はもう少しかな?

*みるくの里から

*岸本から大山・・・この天気明日まで続けば良いが!

inserted by FC2 system