高見山~船倉山
 2018年12月1日(土曜日 曇り/晴れ) 廿日市20名山 19座目 高見山/船倉山へ!
 
 今回のコース

  前空入口バス停(8:36)~高見川登山口(8:55)~選鉱所跡(9:19)~大野鉱山跡(9:48)~鉄塔(10:18~20)~高見山(10:44)~575ピーク

 (11:05)~白糸の滝分岐(11:17)~船倉山(11:31~12:20)~白糸の滝分岐(11:27)~王社城(13:23)~更地のバス停(14:03~14:20発)

  朝一番のハートバスに乗り前空台入口で下車、鯛の原信号を山側に曲がり高見川沿いを歩く、山陽自動車道架橋下を通り抜け最終民家を過ぎると
高見川砂防堰堤の所に高見川(大野鉱山跡)ルートの案内板があります。

  8:55登山口より林道(舗装)を歩き始める、右に祠を見てしばらく進むと左右に林道が分かれますが右に進みます、登山口から53分選鉱所跡(銅山
跡20分)の標識を少し行くと最初の徒渉、高見山/船倉山の標識から少し荒れ気味の登山道を17分小川を再び徒渉する、補助ロープの付いたつづら
折れの急登を10分登れば大野鉱山跡。

 9:48大野鉱山跡(穴に水が溜まっているだけ)からガレ場の急登が続く!往復の予定だがここを下山するのは・・・(-_-;)怖い!途中岩の頂きが見える
が高見山辺りかな?まだまだ距離は長いものの所々に展望は開け楽しめる、大野鉱山跡から56分高見山へ、少し先の岩場より宮島、明日上る予定の
経小屋山その奥に傘山の展望、更に20分最高峰の575ピークへ、ここから勾配も一段と急になる、10分余り下り小川を渡り右に行くと77番鉄塔、白糸の
滝分岐を鉄塔方向に10分余り行くと船倉山!

 11:31~12:16計画では往路を下山予定で有ったが登って来た行程を考え車道歩きは長くなるが白糸の滝ルートに変更、下山途中に右へ赤いテープ
の目印(白糸の滝経由と思い行ってみるも藪漕で通行困難・・・台風21号で崩落と有った)分岐から50分王舎城、高速の架橋下を通り更地バス停に下山、
14:17のハートバスに乗り帰路に就く!

 
 

*11:31~12:20山頂・・・往路のガレ場を下りるより車道歩きは長くなるものの明日の経小屋山もあるので白糸の滝コースに変更

*13:23王舎城・・・13:50中山バス停土曜日バスの便が無い(-_-;)・・・14:03更地バス停・・・14:17発に乗る!

*林道・・・落葉の道

*白糸の滝方向へ下山開始・・・白糸の滝経由は通行困難・・・王舎城に向け下山する・・・見えて来ました。

*この辺りが高見山↓・・・10:18鉄塔~昨日登った宮島を望む!・・・10:44高見山(559m)展望はありません、その先の岩場は南西方向の展望が良い!↓

*575ピークより急坂を鞍部まで下り、12分白糸の滝分岐より登り返す事14分船倉山へ!

*9:48大野鉱山跡・・・登り始めは簡単に登れると思ってたが乾燥したガレ場で滑り易い急登の連続とは(-_-;)往路を下山予定なのだが参ったな~!

*9:09祠・・・9:19選鉱所跡(銅山跡20分)の標識・・・最初の徒渉!・・・高見山/船倉山標識

*林道から離れ二回目の徒渉から補助ロープのある急登。

*8:36ハートバスの始発に乗り前空台入口のバス停で下車、鯛の原信号を山側に1km余り道なりに行くと砂防堰堤の所に登山口の標識がある。
inserted by FC2 system