深入山・八幡湿原
2017年9月3日(日曜日) ☀・・・ 深入山/八幡湿原散策・・昨年は2016年9月2日
 朝夕めっきり涼しなりエアコン生活から解放された昨今、秋の花を求めほぼ恒例となった安芸太田町の深入山&八幡湿原散策に行ってきました。

 グリーンシャワー駐車場~八畳岩~山頂~展望岩~駐車場~尾関沼(昼食12:00~40)~高原の自然観周辺を散策(12:50~14:50)

 6:30自宅を出て吉和の日曜市で野菜を購入、トイレと昼食確保のため戸河内の道の駅へ立ち寄るも車の出入りが激しい、おまけに駐車場はほぼ満車、いくら
日曜日と言っても人多くないか?JA側の駐車場に車を止める・・・JAの方・・・聖湖畔のマラソン大会があると言われる、駐車場が気になり急ぎグリーンシャワー
駐車場へ。

 8:20グリーンシャワー駐車場着、10台余り止まってたかな?午前中に下山の予定で身軽に南登山口より登り始めるも登山口近くのウメバチソウは皆無!(-_-;)
八畳岩いこいの村分岐をへて山頂、林間コースより下山、途中の展望岩で聖湖を眺め10時のおやつ(コーヒー、カステラ)でのんびり休憩中単独の男性、体調不良
でマラソン参加は中止、いつも気になっていた深入山に登ったと、この方曰く!八幡湿原はマラソンコースで13:00まで交通規制規制と言われる。

 11:30駐車場に下山、行き先を餅の木から三段峡を考えたものの予定どうり高原の自然観に向かう、いつも通る道は通行止!R191、スキー場入口2個所は交互
通行、(-_-;)おまけに高原の自然観駐車場への道は12:30迄通行止とゆうことで尾関沼で昼食を済ます。

 12:50尾関沼から高原の自然観駐車場に移動・・・水口谷、霧ケ谷湿原、相方お気に入りの「お~いの丘」と2時間余り散策後帰路に就く!今年の山野草の開花
を予想するのは難しく昨年見れたトリカブト等々はもうしばらく掛かりそうでした。

 

*ハバヤマボクチ

*午前中に咲いてるのにユウスゲで良いのかな?

*ツユクサ?

*ミソハギ

*ボクチアザミ

*シラヒゲソウ

*ビッチュウフウロウ

*コオニユリ

*コオホネ

*オタカラコウ

*オミナエシ

*サギソウ・・・残り花

*アカバナ

*アケボノソウ

*キセルアザミ

*キバナアキギリ

*マツムシソウ

*オケラ

*ノダケ

*10:50西登山口分岐・・・11:27下山・・・凄い車(-_-;)・・・やっぱ昼食は空気の良い下で食べたいと八幡に移動する

*ママコナ

*キキョウ

*10:08岩場でおやつタイム

*山頂直下の岩場より恐羅漢山・・・稜線は秋の気配

*いこいの村分岐

*8:35南登山口より登り始める!

*シラヤマギクの向こうに恐羅漢山

*山頂は秋の気配

*9:49山頂・・・1153m

inserted by FC2 system